アート合宿実施事例 株式会社グローバルプロデュース様
- 大野 幸子
- 2022年12月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2月18日

1 dayアート合宿を開催したのは、原宿にオフィスを構える株式会社グローバルプロデュース様。主にビジネスイベントのプロデュース事業を手掛けており、イベントは会議や式典、シンポジウム、大規模スポーツフェスティバルなど多岐に渡ります。
国内にとどまらず、海外のイベントもサポートするなど幅広く展開し、リアルイベントのみならず、オンラインや仮想空間を掛け合わせたハイブリッド式のイベントまでマルチにプロデュース。年間300本ものイベント手がける、イベント開催のプロ集団です。
今回は代表の光畑さんとお話させていただき、「若手のクリエイティブ力をあげたい」とのご要望をいただきました。
クリエイティブ力向上のためには、
❶ 知識や事例の収集というインプット
❷ 現場経験と適切なフィードバック
❸ 自己の表現への自信
という3点が考えられることをお話しし、アートのプログラムにおいては❸を醸成しうるということで、ご提案/実施させていただきました。

今回参加くださったのは、入社1〜2年目の社員のみなさん。
お揃いの白いつなぎをご用意くださり、準備も万端です。
(後ろ姿には、それぞれの名前を記載するところからスタート)









実施後のアンケートでは
・「正解」や「失敗」にとらわれず、自分の感覚を信じることを体感した
・もっと深層にある言語外の領域含めて取り組むきっかけとなった
・他者の感性を知る機会になり、共創することへのイメージがわいた
とのご意見をいただきました。
自己表現への自信のみならず、普段と違う観点からの他者理解や、共創イメージの強化に貢献したプログラムとなったようです。
代表からも「次回は宿泊形式での実施を考えたい」とのご意見をいただきました。
日本有数のイベントプロデュース集団としてクリエイティブを発揮し、心に残るたくさんのイベントを生み出し続けていただきたいと思います。
朝から晩んまで、真剣に表現と向き合い続けてくださったみなさん、ありがとうございました。
Comments